« 【ラグビー】 撮られてますよ | Main | 【サッカー】  »

2011.09.08

【ラグビー】 開幕目前・それぞれの今週

もちろんリエヴルモンの言う日本戦のベストメンバーが、NZ戦のベストメンバーと同じというわけじゃない。リエヴルモンはアイルランド戦同様、彼いわく同レベルのチームを2つ組んで、最初の2戦でターンオーバーする気満々であります。
つまりNZ戦は、1戦目2戦目の混成チームでまさかのぶっつけ本番、という可能性がある。まあ今さら驚きません。

で、フランス本国では、ワールドカップの期間中RMCでコメンテーターをやるシャバルさんが、早くもリエヴルモンの戦術に首をひねっている。いわく、
「代表の最近の試合は、8月20日のアイルランド戦にさかのぼる。選手にはプレー時間とリズムが必要だ。理想をいえば、スタメンを固定して最初の3試合を始めることだ。俺は03年、ベルナール・ラポルトの時に今回と逆の戦術を経験した。俺のポジションはたちまち決まった。観客席にな!」

                        Laceg_2

NZで一番人気のシャバルを押しのけ、かの国に上陸を果たしたラカフィア君。
現地ではほとんど無名であろうニューフェイス。先週水曜オークランドの空港で、サモア系ニュージーランド人の警官が、フランス代表の中に彼がいるのを見て驚いた…という話を聞いたラカフィアは、笑顔でコメントした。
「ホテルでも同じさ。僕にこう言った女性がいたよ。あなたはサモアンの顔立ちでNZなまりの英語を話すのに、フランス代表でプレーしてるんですね!って」

説明は簡単。彼の父親、元槍投げフランス記録保持者のジャン=ポール・ラカフィアはウォリス・フツナの人で、そしてラカフィアはNZ人の友達と英語を学んだ、というだけのこと。
ラカフィアのお母さんは元円盤投げの選手、お兄さんのピエール・ジルはカストルのウィング、というスポーツ一家だそうで、その点はトゥールーズのヤン・ダヴィド君の家庭に似ている。

                        Laceg_2

今回ワールドカップの準備期間中、トレーニングに疲れた選手達をいやしたマスコット、ネズミの"ラタトゥイユ"(いいセンスのネーミングだ…)。しかしさすがにNZまでペットを連れてこられなかった代表は、ひそかに現地で新たなマスコットを迎えたらしい…ということをエマンスが漏らした。

「まあ見つけてみてよ」

                        Laceg_2

月曜のトレーニングのヒトコマ、FWチームのバスケの試合です。
トニー・パーカーばり(?)の"華麗"なプレーの連続で、横で見ていたBK陣や取材に来たジャーナリストたちの視線を釘付けにして楽しませていたのは、プロップのデュカルコン。ボールがバスケットに入るか入らないかは別として。

Basket

                        Laceg_2

あれでラインアウトでせめて人並みのボールが放れたら…と言われ続けてはや7年。セルヴァとザルゼウスキで一緒に子作りできたら代表の未来は安泰だね!などときもいことまで言われた師匠ですが、このワールドカップ初戦も結局ベンチスタートということに。

№1になりたい。彼は4年前もそう言った。いつでもそう言っている。それはパラや他のポジションの選手たちもみんな同じ。競争者なら…

「この準備期間に、マルクの見方を変えさせたかったんだけどね。本当にこの特別な初戦でスタートしたかった。すごくがっかりしたけど、それがスポーツの掟。ポジションを勝ち取るために、また頑張るさ。
ここにいられるだけで、もう運がいいんだと思うよ。8ヶ月前にはまた怪我をして、手術を受けなければならなかった。今はワールドカップを戦うためにNZにいる。試合のリストにさえ載っていない選手だっているんだ…。僕はチームの中にいる。だから、そこにいない選手達に配慮して、僕には不平を言う権利はない」

うん、ギラド、デュカルコン。そしてマルコネ、ドミンゴ…

Szarzewskiservat

|

« 【ラグビー】 撮られてますよ | Main | 【サッカー】  »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 【ラグビー】 開幕目前・それぞれの今週:

« 【ラグビー】 撮られてますよ | Main | 【サッカー】  »