【サッカー】 キリンカップ見ながら追記
ミランの98-99スクデットの話ね。
考えてみればグーリーが下がって守備やってた記憶があんまりないから、3バックとはいってもマルディーニがかなり左サイドをカバーしてたんだと思う。
あのスクデットは実際、マルさまとコスタクルタ(とサーラ)のディフェンスによるところが相当大きかった。彼らにとってはミランの不振で批判され続けた数シーズンの雪辱でもあったんだろうね。パルマ戦のマルディーニのゴールはよく覚えてる。ミランの終盤の躍進はあのあたりからだったんじゃないかな。
前線でタメをつくったボバン、私はあんなに楽しそうに相手のDFを背負う選手ってそれほど見たことないな。なんだかんだ言っても、あの頃はテクニックのある(キャラの濃い)選手が多くて面白かった。
The comments to this entry are closed.
Comments