« 【自転車】 セビ━━━━(゚∀゚)━━━━ジャー!! | Main | 【サッカー、音楽】 In suburbia »

2010.08.28

【ラグビー】 Top14着ぐるみショー

フランスのラグビークラブのマスコットはゆるい。南(東)部の土地柄と、主に金銭的問題という、確固たる必然性をもったゆるキャラであります。このびみょうな手作り感は広告代理店の仕込みなどではございません。

Zouzou

↑ブリーヴの公式サイトトップで強烈な存在感を放つマスコット。ズズっていいます。っていうかこれマキバオ…
彼はリムーザン牛だと思うけど、でもあれ肉牛なんだよね…。いろんな意味でぎりぎりな感じのマスコットですが、今は亡きクラブの有名サポーターへのオマージュなんだそうです。

特産の家畜をモデルにしたマスコットを見ると、やっぱり農業国なんだなという気がする。有名なところでは、バイヨンヌのマスコットのポトッカはピレネー産のポニー、ポトック。モンペリエのマスコットBikounetは、カマルグの白馬。

Montpelliermascotte

こちらはかなりクタビレてきているブルゴワンのマスコット。マスコットに毛玉ができてたりほころびて詰め物が出てたりしたらやだな…。
これ、私は当初インコと信じて疑いませんでしたが、冷静に考えればイルカでした。イルカなんだよ?

Bergusia

クレルモンのマスコットがこいつなのはまあしょうがない。

Asmmascotte

手抜きにもほどがあるぜカタラン。

Usapmascotte


さてこの↓動画。始まって1分あたりで、ベジエとアルビのマスコットが登場します。アルビのハチの一刺しはまあいいとして、ベジエ。これは…

Demi finale S.C Albi vs A.S Béziers

マスコット=丸っこい=かわいいという固定観念に揺さぶりをかける危険なラクダ。この中途半端なリアリズムと投げやり感は何でしょう。ちょっと、リーガのエスパニョールの旧ペリコに通じるものを感じます。
しかし客すごいですね。普通に発煙筒たきますね。これ(当時)2部の試合です。一体何がフランスラグビーの大乱闘を誘発しているのかがよく分かる動画です。


こうやってみてみると、トゥールーズのライオン君のなんとまっとうなことよ。

Mascottetoulouse_2

|

« 【自転車】 セビ━━━━(゚∀゚)━━━━ジャー!! | Main | 【サッカー、音楽】 In suburbia »

Comments

ビバンダムは外せないながら、着ぐるみとしてはポチョカの運動神経のよさと性格の悪さが好きです。
なんで、スタッド・フランセにはマスコットがいないんだろう…?ムーランのお姉さま方がいるから?

肝心のラグビーの方ですが、今季のパリはいい雰囲気ですよ。新監督チェイカに期待大です。

Posted by: machvili | 2010.08.30 08:31

アイツ性格悪いんですか??
見たところ、中の人のキャラが強すぎて、着ぐるみマスコットとしてはぎりぎりな感じもします。

スタッド・フランセは、前に公式のフォーラムで、昔はパンダがいたみたいな書き込みを見た記憶がありますよ。どうしていなくなっちゃったんでしょうね。
かといって巨大なブランシュ・ド・カスティーユとかはイヤだけど…!

>今季のパリはいい雰囲気ですよ

ああ、それは何より!なんだかバスタローがちょっと明るくなったような気がしました。やっぱり昨季はクラブ内のムード良くなかったですか?
トゥールーズ戦のターンオーバーにはオドロキました。トゥールーズが送ってくるBチームはいつも"なんちゃってB"ですもんね。チェイカ、興味深いです…

Posted by: つき | 2010.08.30 15:48

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 【ラグビー】 Top14着ぐるみショー:

« 【自転車】 セビ━━━━(゚∀゚)━━━━ジャー!! | Main | 【サッカー、音楽】 In suburbia »