カタランのシーズンなのかしらね
Himne del F.C. Barcelona
http://www.youtube.com/watch?v=8b8cGhxhAsY
ベルナベウでのクラシコの時も、バルセロナは次元の違うサッカーをしていて驚かされたし、彼らには自らのサッカーを誇りにする資格があると感じた…彼らにはリスクを恐れない勇気があるから。
ペップ・グァルディオラは好きだし、またこうしてサッカーに情熱をかたむける彼を見るのは嬉しい。しかしチャビにしてもイニエスタにしても、まだヒヨっ子だった頃に彼らがここまでの選手になるとは正直思ってもみなかったわけで(ただのせんだだとばかり思っていました)、当然のことなんだけれど、何事も成熟には時間が要るのね。
上の動画はおなじみのバルセロナのイムノ、歌詞つき。「我々はブラウグラナ。南から北から、どこから来たのであろうと。我々はひとつ、旗が我々をひとつにする」…そんな感じでしょうか。(違ってたらごめん)
Top14の最終節が終った時、ペルピニャンのロッカールームではこのイムノが流れていました。"si del Sud o del Nord"というのは、世界のどこであれという意味合いだろうけど、ペルピニャンの人々にとっては、それは南北カタルーニャ統一のイメージでもあるのかもしれないな…
しかし準決勝、ペルピニャンはこの盛り上がった勢いで来るのかー。
The comments to this entry are closed.
Comments